※こちらの教材は、総合幼児教育研究会の会員園のみの販売ですので、ご注意ください。

プリントあそび NEW!!

導入時期

年少(3歳児頃)からはじめられます。日課活動が落ち着き、鉛筆の持ち方がある程度わかるようになってからはじめるとよいでしょう。

内容・使い方

ことば・かず・ちえの3領域です。両面刷り10枚の全20ページ。
日課活動や園生活の中で獲得した大きな力の確かめとして取り組むものがプリントあそびです。決して、教えるものでも知識を詰め込むものでもありません。子どもたちにとって「楽しいあそび」になるように先生と一緒に楽しく取り組んでください。
毎日の生活や日課活動(言語、音楽、体育)の全てが先行体験になります。プリントあそびに意欲的に取り組めるように充実させていきましょう。また、毎日取り組むことで、机に向かい、自分で考える習慣を身につけることにもつながります。

ことば・かず・ちえ、それぞれ全24回です。全ての回数を3年間で取り組むのが理想ですが、むずかしい場合は、進級時に前の学年で終わった次の回数からはじめてください。段階的、系統的に継続して取り組むことで、子どもが「できる!」という喜びや楽しさを味わうことができ、やる気につながります。
「プリントあそびハンドブック」を参考しながら、取り組む際の流れは統一しておきましょう。日毎のプリントの組み合わせはことば・かず・ちえ、またはじめての問題かくり返しの問題かなどを考えて取り組みましょう。

※会員園に送付しております、新プリントハンドブック手引書のPDFデータを総幼研会員園ポータルサイトにて公開しております。併せてご参考ください。

ファイル NEW!!

 
B5サイズのふたつ穴式のファイルで、プリント保管用の総幼研専用デザインです。
留め具はプラスチック素材で、240枚収納タイプとなっています。
プリントあそびの購入と併せてぜひ、ご検討ください。

プリントあそび 保管用ファイルのご案内のお知らせ

 

💬 インストラクターより
プリントは日々の保育のたしかめです。「やらなければいけない」と思わず、子どもたちと一緒に取り組んでいきましょう。子どもは自分の力を発揮できますし、先生はプリントを通して、一人ひとりの子どもをよく知ることができますよ。

Pick UP

コラム・レポート

PAGE TOP