入会案内
「動き・ことば・リズム」を基調とした独自の教育実践を展開しています。
本会の目的、事業に賛同し、入会を希望される園は、その旨をご連絡ください。
入会手続き(正会員)について ➡ 会費について ➡ 加盟園の声 ➡ よくあるご質問 ➡
入会手続き(正会員)について
- 所定の入会申込書を提出し次の手続きに従い、入会の申し込みを行います。
- 正会員(海外をのぞく)は所轄支部に所属することが義務付けられています。
(1)入会申込書の記入・提出。
(2)所轄支部での総会または園長会での審査と承認。
(3)理事会での審査と承認。
(4)正式な入会案内を受け、入会金を納入。
- 入会の可否が決定いたしましたら、ご指定の連絡先にご報告差し上げます。
- 入会決定後、所轄支部より支部会費などの案内があり、支部規約に基づき、別途手続きを行います。
会費について
-
- 入会時、入会金 30,000 円並びに年会費(基本会費+特別会費)を納入いただきます。
- 毎年、年会費(基本会費+特別会費)を納入いただきます。
・基本会費 70,000 円
・特別会費 (園児保護者【家庭】数+教職員数)×600 円から算出される総額
会運営の重要な費用となりますので、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
なお、基本会費・特別会費と支部会費は払込先が異なります。納付の際にはご注意ください。
主な正会員の特典について
(1)研修会への参加。
(2)会報誌、教育資料の購読。
(3)教材購入:当会の教材の購入。一部教材の会員価格購入。
その他、詳細は、定款・規程集をご覧ください
一般社団法人総合幼児教育研究会・定款
一般社団法人総合幼児教育研究会・規程集
会員の有効期間、退会、遵守事項、禁止事項などについても、入会前に必ずご確認くださいますようお願いいたします。
加盟園の声
職員も納得の加盟でした!!
同じ宮崎県で、すでに総幼研に加盟されている園さんから、大阪の幼稚園で行われる総幼研の教育見学会に誘っていただき、そこで初めて総幼研教育に出会いました。見学会で見た子どもたちの表情や目の輝き、素晴らしい歌声にとても感銘をうけ、すぐにでも入会したいと思いました。そこで、自園の職員にも保育の実際を見て、納得した上で総幼研教育を取り入れたいと思い、今度は、総幼研を紹介してくださった宮崎県の園で保育見学をさせていただきました。このような経緯を経て、職員も同じ気持ちで総幼研教育をスタートすることができました。
総幼研教育は積み重ねの教育です。遊び感覚で日々くり返し行うことで、子どもたちは今まで以上に集中力・行動力が身についたことを実感しています。そして、これらの力があるからこそ、今まで園で取り組んでいた活動も充実させることができています。
幼保連携型認定こども園 日南幼稚園園長 黒田ゆり先生
日南幼稚園の子どもたちの日常風景
以前から総幼研教育に関心があり、新園の開園にあたり入会しました。
総幼研の活動は、体育ローテーションや言語日課活動、プリント活動など様々な活動や教材があり、知識はもちろん実践の指導を園内に行う必要がありました。そんな時に活用しているのが、研修システムです。「新任研修会」や「実技研修会」は毎年実施され、そこでは総幼研インストラクターが総幼研の理念やそれぞれの活動のすすめ方、教材の使い方について、実践的に指導してくださいます。その他にも、インストラクターが自園まで直接指導に来てくださる「単園指導」システムがあり、園の保育の現状に合わせて、活動内容や教材の使い方のアドバイスを受けることができます。さらには、オンラインでの研修やオンデマンドでの動画配信まで……。これらの多様な研修システムを活用することで、少しずつ総幼研の活動内容を増やして、保育の質の向上を目指しています。
入会後に継続的なサポートとフォローアップがある総幼研で、安心と成長を実感しています。
保育園パステルのひろば 園長 森田容子先生
保育園パステルのひろばの子どもたちの日常風景
園長も保護者も子どもの変化を実感
ちょうど自園の保育を変革しようと模索していた時期に、一日一日を大切にする総幼研の保育に出会い入会しました。
楽しさを伴った体育活動・言語活動といった保育は、毎日の積み重ねで確実に子どもたちの身体に滲みこんでいきました。そして、日々繰り返す事で子どもたちの意欲が湧き、自信が付いていくのがわかりました。私はこれが本来、子どもたちが欲していた環境かもしれないと実感しています。
保護者の方も同様に実感されていて、我が子を消極的な子と思っていた方は、保育参観で思いがけず物おじせずに声を出して、いろいろな活動に参加する姿に驚かされることが多いです。また、就学してから総幼研で育った子の良さを実感したり(例えば入学式で姿勢が良い、話をしっかり聞ける)、同級生の親御さんから感心されたりする、という話が届いています。
大森こども園 園長 上原康央先生
大森こども園の子どもたちの日常風景
よくあるご質問
A. 各種研修会は、会員園を対象に開催しています。入会いただくことで参加可能です。会員外の先生方については、外部向けの教育見学会などの催しに参加をお願いいたします。
A. (園児保護者【家庭】数+教職員数)×600 円から算出される総額である特別会費は、基本会費と同様に会運営の費用となると共に、特典として会員園対象の発行物、「総幼研ブックレット(保護者向け。家庭数+教職員数分を各園に発送)」「every(会員園の先生向け。教職員数分を各園に発送)」の算定根拠となります。